スタッフブログ

ちょうちょ

今週末はいよいよ豊橋の祇園まつりですね~!みなさんは行かれますか?毎年沢山の花火が打ち上げられとてもキレイですよね私は昨年、アピタさんの屋上から息子と見ました。立ち見の方だけではなく、レジャーシート持参の方やBBQをされている方もいてみなさんそれぞれ花火を満喫されていました
では、きれいな花火にも負けない素敵な帯結びをご紹介いたします♪
前側はへこ帯でふんわりリボンに可愛く結びました。へこ帯だけでもかわいいのですが、真珠の飾り付帯締めを結ぶことで大人っぽさも取り入れました。

後ろ側はちょうちょと文庫の帯結びです。中央の扇型のヒダが立体感を出しています。かわいらしく、そして本格的な結びに仕上げました。

最近は自分で簡単に着れる浴衣も多いですが、本格的な帯結びもとても素敵だと思います。ほかの方とは一味違う着こなしでお祭りや花火大会をエンジョイしてみてはいかがでしょうか

浴衣

今日から7月ですね。雨も落ち着き近頃はすっかり暑くなってきましたね
今回は今流行りのプチへこ帯と帯を組み合わせた帯結びです。シルバーのラメのへこ帯にコサージュをつけて華やかでかわいらしく作りました 文庫のリボンを右側だけ少し長くしアシンメトリーにしてあるのもオシャレのポイントです☆

花火が見られる日も近くなってきました。キレイ&素敵に浴衣を着こなして、大切な人と是非楽しい時を過ごして頂きたいです。

浴衣キャンペーン

6月に入って豊橋では夜店が始まりました
皆さんは行きますか??
GRANIDR BELLEでは、これからの夏のイベントに向けて浴衣着付けを提案していますそれに伴い、わたくし西郷と、アロマセラピストの久美さんとでキュートな帯結びから、ちょっと大人の粋な帯結びまで、いろんな浴衣帯結びを掲載、紹介していきます是非ご覧下さい!!
ということで、今回第1号です

お花を大きくして女性らしさを引き立たせる一方、文庫の部分を細めにしてかわいくなりすぎない大人の魅力UPな帯結びです。
これからもこんなかんじで沢山ご紹介していけるよう頑張りますので、是非またブログ等のぞきにきて下さると幸いです!

さくら

先日息子とおじいちゃんおばあちゃんと一緒に向山公園に桜を見にいってきました。

丁度見ごろでとても綺麗に咲いていました。息子がたくさんの桜を見たのは初めてでしたが、桜に感動というよりはハトを追いかけて楽しそうでした。また、公園内にある滑り台がお気に入りで何度もすべって遊びました。息子がママも一緒に!というので久しぶりに私も滑り台を滑りました。子供用の滑り台なのでおしりがはまるんじゃないかと心配でしたが、童心に返って息子と一緒に楽しく滑りました。

お弁当

グランディールベルではスタッフはお昼のお弁当を各自持参しています。私も自分のと旦那様(オーナー)の二人分のお弁当を作っています。あまりお料理が得意とは言えない私は毎回悪戦苦闘しております。今日は何を作ろうか冷蔵庫とにらめっこ。作った後はどうやったら綺麗に見えるだろう~とまたまた苦戦。これは先日作ったお弁当です。

この日のおかずはマグロのみりん漬、炒り卵、ウインナー、スナックえんどう、野沢菜の漬物。デザートにネーブルでした。えんどう豆を茹ですぎたらしく中身のお豆がこぼれてしまいました上手に作れるように今後も頑張ります!!

新年会

昨日はGRANDIR BELLEの新年会がありました。年末年始に頑張ったご褒美にとオーナーがごちそうしてくださいました★某お店にみんな+私の息子と共に行き、美味しく、楽し時を過ごさせていただきました。昨日は珍しく息子が大人しくしていてくれたので助かりました今年も一年スタッフ同士力を合わせお客様に喜んでいただけるお店づくりをしていきたいと改めて感じました。そして自分自身のスキルアップ等自分なりに努力していきます

新年

明けましておめでとうございます。昨年は当店をご愛顧いただきまして、ありがとうございました。本年もより一層皆様に喜んで頂けるサービスを心掛けてまいりますので、よろしくお願い致します。
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?きっとご家族とおいしいお料理やおもちを沢山食べて、楽しく過ごされたことと思います。
GRANDIR BELLEではお正月キャンペーンとしてH22年1月5日(火)~2月28日(日)の期間中、技術1メニュー50%引きとなる割引券やその他豪華な特典などが当たるくじ引きを行っております。ぜひこの機会にご来店下さいませ

掃除の大切さ

グランディールでは掃除をすることを大切に考えています。お客様に気持ち良く店内で過ごしていただけるよう毎朝スタッフが掃除をしています。また手があいた時に、普段なかなか出来ないような掃除をしています。
今日はオーナーがエアコンや空気清浄機お掃除をしてくれました。丁寧にほこりを払い、拭き掃除をしてピカピカに!またmisaちゃんはシャンプー室のお掃除。床を丁寧に磨き、シャンプー台のすきまの汚れを落としとっても綺麗になりました☆私はマッサージチェアのお掃除。いつも来て下さるお客様に感謝しながら心を込めて掃除しました。綺麗になると気持ちがいいですね♪
お掃除ってすると綺麗になって気持ちがいいけれど、面倒な気持もあってついついあとまわしにしがち。私は主婦ですが家のお手洗いやお風呂場などの面倒な場所は明日やろう、、、と後伸ばしにする傾向がありましたですが先日あるテレビ番組で有名な料理研究家の方が「家を大事にする=家事」家を大切におもうなら掃除をしっかりすることとおっしゃっていてなんだか衝撃をうけました。お店も同じことですよね。それからは気持ちを入れ替えて家や店内のお掃除をしていますこれからもぴかぴかのグランディールを目指しスタッフ一同頑張ります

Happy Wedding

    8月2日の日曜日
私、西郷は人生初の結婚式に出席してきました
尊敬する元バイト先の主任(現在は店長)さんによんで頂きました!
新婦さんにも何回も会ったコトがあって、ホントに私の理想の2人の結婚式に出席させて頂けたんです
場所は安城のグランドティアラだったんですけど、残念なことに朝起きたら雨がっっ!!?

せっかくの結婚式なのにっと思っていたんですけど、、、
挙式の後、ガーデンでフラワーシャワー&バルーンをする時にはなんとっっお日様が顔を出したんですよしかも、そのガーデンにいる時だけ!!
朝の天気予報では100%雨っていってたのに。
なんだか、本当に世界中から祝福されている様で2がまぶしく見えました。
その後は披露宴だったんですけど、会場には氷細工がっっ

プーさんは新郎さんを表しているんですねそぉ!!新郎さんはギター弾くんです!弾いたんですっっ!!
サプライズでしかも1曲は新郎さんが新婦さんを想って作ったんですすっごくいい曲で、感動して涙出ちゃいましたしかも歌ったあと、いつも物腰柔らかで、強い言い方しない新郎さんが、“絶対幸せにしてやる!”って言ったのに胸キュン新婦じゃないのに号泣してました
初めて出席させて頂いた結婚式。それはとても、とっても幸せがあふれていて私自身、今まで育ててくれた親や、支えてくれた友達、成長させてくれた仲間達、いろんな縁で出逢えた人々に心を込めてありがとうと伝えたくなりました。今回、とても素敵な結婚式によんで下さったお2人に愛を込めて、Congratulations

ハト

私の毎日の日課は息子とお散歩をすること。その時に綺麗なお花や蝶々をみると、とても心が和みます。最近お散歩コースに楽しみが増えました!それは近所のガード下にいるハトを観察することです。ハトって神社に集団で群れているイメージがあったのですが、実は一夫一妻制で一生を過ごす鳥で、とっても夫婦仲良しの鳥なのだそうです。この間テレビでハトの特集をしていたのを見て偶然知りました。確かに観察していると、いつも夫婦で寄り添っていて、くちばしでお互いがつつきあったり(結婚を誓い合うとするらしい)、グルーミング?みたいなことをしていたり、らぶらぶで見ていると癒されます。皆さんも一度観察してみてくださいね♪